スタッフブログ

あまくさ晩柑フェア2025 試食会

今年もやってきました「あまくさ晩柑フェア」(●゜∀゜●)♡!
2016年から始まりました「あまくさ晩柑フェア」、天草晩柑を使った料理やスイーツが今年も勢ぞろいです♡!
5月29日(木)に本渡商工会議所にて試食会が開催されましたので、その様子をお届けします♡!

どれも美味しそうですよね~♡
今年は参加店舗15店舗、商品数は24品もあります♡!!
この中には、今年も天草拓心高校SBP部の皆さんが開発した商品もあるんです!!今年は晩柑の果汁感と酸味が特徴のシロップとして改良されたそうですよ☆彡

晩柑の爽やかさはやっぱりこれからの季節にはピッタリですよね!

皆さん美味しそうに試食されていました(*ˊᗜˋ*)/私も仕事を忘れてたくさん試食させていただきました!
その中から一部紹介させていただきます♡!!
まずはKateteさんのマフィンです♪

甘さ控えめのマフィン生地に晩柑を丸ごと使った自家製ジャムを使用しているそうで、マフィンにありがちなボソボソ感も全くなく、ふわりと香る晩柑の香りが美味しいマフィンでした~♡

次は、ル・ヴァン・リブレさんの晩柑ロール(左)とお菓子のみつみさんのばんかんロール(右)です♪
どちらもモチモチの生地で美味しいのですが、ル・ヴァン・リブレさんとみつみさんでは生クリームと一緒に入ってるものが違うんです!!ル・ヴァン・リブレさんは晩柑果実と晩柑のわらびモチ、みつみさんはばんかんピューレ入りのくずゼリーが入っているんです!!どちらも美味しいので、ぜひ違いを楽しんでいただきたいです♡

最後は、道の駅 宮地岳 かかしの里さんの天草晩柑そうめん(乾麺)です♪

そうめん自体がほんのり晩柑の爽やかな香りがして、サッパリいただけるので夏にピッタリです!普段食べているのとは全然違う美味しいそうめんです♡

紹介しきれていない素敵な商品がまだまだこんなに沢山あるんです(◍’◡‘◍)

開催期間は6月1日(日)~7月31日(木)です!
今年もスタンプラリーもあります☆彡
是非皆さんも「あまくさ晩柑フェア」に足を運んで夏を味わってみてはいかがでしょうか♡

【あまくさ晩柑フェア2025】

期間:2025年6月1日(日)~7月31日(木)
会場:各参加店舗(全15店舗)
※天草拓心高校SBP部は拓心高校  農場職員室、または苓北町の山下果樹園様でもお買い求めいただけます
内容:詳しくは下記リンク先をご参照下さい

◆あまくさ晩柑フェア ホームページ
 https://bankan.amakusa-web.jp

【お問い合わせ】

あまくさ晩柑フェア実行委員会 (本渡商工会議所)
TEL:0969-23-2001