天草の魅力を集めた3つのコースで島旅を満喫!

運行期間2022年10月1日〜2023年3月31日

<要予約> 2日前の午後3時まで
(ただし、運行が決定している場合は当日申し込み可)

天草ぐるっと周遊バスとは?

世界文化遺産「天草の﨑津集落」をはじめとした天草の魅力的なスポットをお得に巡れるバスツアーです。
天草を満喫できる3つのコースをご用意していますので、ぜひご利用ください!

※新型コロナウィルス感染症拡大防止について
マスク着用のご協力をお願いします。ご乗車時に健康チェックなどを実施しています。その際、体調不良などによりご乗車をお断りさせていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。

選べる3つのコース

〈 Aコース 〉

イルカウォッチングプラン/通詞島見学プラン

  • 毎日運行
  • ガイド乗車
  • 所要時間:3時間
問い合わせ:(株)KASSE JAPAN 九州産交コールセンター 096-300-5535

Aコース「イルカウォッチングプラン」

野生のイルカの群れに誘われる感動体験。ここでしか出会えない大自然を満喫いただけます。

※天候不良などでイルカウォッチングへ出航できない場合は小学生以上の方へ天草の特産品をお渡しいたします (当日現地渡しのみ)。イルカウォッチング乗船料の返金はありません。

乗車 8:40
下田温泉 ふれあい館ぷらっと
乗車 9:20
本渡バスセンター

※10分前までに受付・集合

乗車 9:30
ホテルアレグリアガーデンズ天草
11:00〜11:20
道の駅 天草市イルカセンター(天草ドルフィンピア)
降車 11:50
本渡バスセンター

Aコース「通詞島見学プラン」

五和歴史民俗資料館と塩工場を見学します。

※月曜日は五和歴史民俗資料館休館、水曜日は塩工場休館となります。

乗車 8:40
下田温泉 ふれあい館ぷらっと
乗車 9:20
本渡バスセンター

※10分前までに受付・集合

乗車 9:30
ホテルアレグリアガーデンズ天草
9:50〜11:00
五和歴史民俗資料館・塩工場見学
11:00〜11:20
道の駅 天草市イルカセンター(天草ドルフィンピア)
降車 11:50
本渡バスセンター
〈 Bコース 〉

世界文化遺産「天草の﨑津集落」コース

  • 毎日運行
  • ガイド乗車
  • 所要時間:5時間
問い合わせ:(株)KASSE JAPAN 九州産交コールセンター 096-300-5535

天草のキリシタン文化の象徴である﨑津・大江教会と、キリシタンの歴史を今に伝える2つの資料館を訪ねます。

※教会の行事等により急遽見学できない場合があります(教会は信者さんたちが祈りを捧げる場所です。節度をもって拝観してください)。

※Bコースの見学時間は目安となります(移動時間を含む)。

Bコースルート

乗車 12:50
本渡バスセンター

※10分前までに受付・集合

13:10〜13:25
道の駅 宮地岳かかしの里

※第1・3水曜日休み

13:45〜14:10

※木曜日休み(祝日の場合は翌日)

14:20〜15:15
15:25〜16:15

※天草ロザリオ館水曜日休み(祝日の場合は翌日)

降車 16:35
下田温泉 ふれあい館ぷらっと
降車 17:15
本渡バスセンター
降車 17:30
天草空港
降車 17:55
ホテルアレグリアガーデンズ天草
〈 Cコース 〉

南あまくさの食と文化をめぐるコース

  • 毎日運行
  • ガイド乗車
  • 所要時間:5時間
問い合わせ:(一社)天草宝島観光協会 0969-22-2243

天草の南の玄関口牛深は熊本県有数の漁業のまちです。和風だしの原料雑節の生産量は日本一。地元の食とまち歩き、世界文化遺産「﨑津集落」を楽しめるコースです。

Cコースルート

乗車 11:00

※1階観光案内所にて受付・ここからガイド乗車

降車 11:00〜12:00
歴史散策(遠見山、牛深浦、宇良田タダ顕彰碑、牛深ハイヤ発祥碑、⽜深ハイヤ⼤橋等)
降車 12:00〜13:30
乗車 13:30
降車 14:00〜15:30
降車 16:00

Cコース昼食一覧(要予約)

  • 大将のおすすめランチ
    休:不定休
  • 刺身定食
    休:不定休
  • 周遊バスセット
    休:不定休
  • 南蛮ちゃんぽん
    休:不定休
  • ひるらん
    休:不定休
  • レストランあおさ
    あおさ膳
    休:毎月第3火曜
  • ※ご予約時に、ご希望の店舗をお知らせください。メニューは選べません。店休日などのためご希望に沿えない場合があります。季節によって食材が変わります。

ツアー概要

2日前午後3時までに下記へお申し込みください。

(運行が決定している場合は当日申し込み可)

運行期間

【A・Bコース】
2022年10月1日〜2023年3月31日
※12月28日〜1月3日は運休

【Cコース】
2022年10月1日〜2023年3月31日
※12月28日〜1月4日は運休

コース

【Aコース】
『イルカウォッチングプラン』または『通詞島見学プラン』(所要時間約3時間)

【Bコース】
『世界文化遺産「天草の﨑津集落」コース』(所要時間約5時間)

【Cコース】
『南あまくさの食と文化をめぐるコース』(所要時間約2.5〜5時間)

※AコースからBコースに引き続き乗車する場合は新たに1,000円が必要です。
※各コースの移動時間、見学時間、発着時間は当日の道路事情等により変更となる場合があります。お帰りの交通機関(バス、飛行機、船舶)への接続時間には十分にご注意ください。

乗車料

【Aコース】イルカウォッチングプラン 3,700円
※小学生は2,800円となります。
※料金にはイルカウォッチング乗船料を含みます。2歳以上の未就学児は900円を乗船時にお支払いください。2歳未満の幼児は無料。

【Aコース】通詞島見学プラン 1,000円

【Bコース】 1,000円
※天草ロザリオ館・﨑津資料館みなと屋・天草コレジヨ館の入館料は別途必要となります。曜日により休館の施設があります。

【Cコース】 2,500円
※昼食を希望される2歳以上の未就学児は 1,500円となります。

※小学生未満(未就学児)は無料です。ただし、未就学児の幼児で座席の確保が必要な場合は別途1,000円が必要となります。
※A・Bコースには昼食はつきません。Cコースには昼食代が含まれます。昼食不要の場合でも乗車料金は2,500円となります。

定員 / 最少催行人員

【A〜Cコース】
定員21名、最少催行人員1名

※Cコースは小型バス、ジャンボタクシー等での運行となります。

予約 / お問い合わせ

【A〜Cコース】
2日前の午後3時までに下記へお申し込み下さい。
(催行が決定している場合は当日申し込み可。要問合せ)

【A・Bコース】
(株)KASSE JAPAN 九州産交コールセンター
096-300-5535
午前10時〜午後5時(年末年始休/⼟⽇祝休み)

当日のお問い合わせは本渡バスセンター
0969-22-5234
午前9時〜午後5時

【Cコース】
(一社)天草宝島観光協会
0969-22-2243
午前9時〜午後6時(年末年始休)

※申込時に乗車地および降車地をお伝えください。
※Aコースのイルカウォッチングをご希望の場合は、申込時に係員へお申し出ください。
※各窓口にて10分前までの受付をお願いします。
※バス車内では禁煙、禁酒をお願いします。

タクシープラン

ご都合によりバスをご利用できない方へ。
タクシー観光はいかがでしょうか。

オススメの9つのモデルコース

より深く天草の魅力に触れたい方は、地元の観光ガイドと一緒に巡るのがおすすめです。

観光ガイドは有料となります。天草宝島案内人の会(TEL 080-6050-9870 休:火・土・日・祝日)まで、事前にお申し込みください。

※コースや時間はあくまでも目安です。実際にタクシープランをご利用になる場合は、タクシー会社にご相談ください。

2時間コース

本渡地区発着
A-2コース
天草キリシタン館他(祇園橋・城山公園・異人地蔵・水の平焼・東向寺)
B-2コース
本渡歴史民俗資料館他(祇園橋・丸尾焼・延慶寺の兜梅・鈴木神社)
C-2コース
天草キリシタン館&本渡歴史民俗資料館他(祇園橋・十万山)

上記を含むどのコースも、時間内に限り観光箇所の変更は可能です。ご相談ください。

3時間コース

本渡地区発着
A-3コース
イルカウォッチング・通詞島散策(※注1)・鬼の城公園
B-3コース
仏木坂・富岡ビジターセンター(富岡城跡)・おっぱい岩(※注2)

※注1:通詞島(天然製塩所の見学・風力発電のある風景)
※注2:満潮時には見えません。

4時間コース

本渡地区発着
A-4コース
﨑津教会・天草コレジヨ館・大江教会・天草ロザリオ館・十三仏公園
B-4コース
上田家資料館・妙見浦・内田皿山焼・富岡ビジターセンター(富岡城跡)
C-4コース
ありあけタコ街道・正覚寺(南蛮寺跡)・千巌山からの眺望他松島周辺(※注3)

※注3:松島周辺は、天草四郎ミュージアム・天草ビジターセンター・シードーナツ

5時間コース

本渡地区発着で5時間 / 牛深発着では3時間から
A-5コース
牛深ハイヤの里を巡る(牛深海域公園・﨑津集落を含む)
  • 利用時間のおおよそ半分以上は観光のための滞在時間となります。
  • 利用時間には【食事や回送時間】が含まれます。本渡地区発着の場合は 【回送ゼロ】です。
  • 観光中に発生する有料道路・駐車場代金・各施設入場料はお客様の負担となります。
  • 遠距離割引など重複する割引はありません。
  • 旅行会社が紹介される場合は、現地払いとなります。

※発着場所がタクシー会社の所在エリアと異なる場合は、別途回送料が必要となる場合があります。料金や行程など詳しいことは、事前に各タクシー会社へお問い合わせください。

タクシー会社一覧

エリア タクシー会社名 電話番号
本渡 ブルードライバーゴールドドライバー 天草観光タクシー 0969-23-7121
ブルードライバーゴールドドライバー 天草タクシー㈱ 0969-22-2171
ゴールドドライバー ㈱タクルー(旧産交ポニータクシー) 0969-23-3131
ブルードライバーゴールドドライバー パール観光タクシー 0969-23-2244
ブルードライバーゴールドドライバー 本渡港タクシー 0969-23-3111
ブルードライバーゴールドドライバー 大門港タクシー 0969-22-3617
絆タクシー 0969-22-1919
五和 ゴールドドライバー 栄光タクシー㈲ 0969-32-0146
ゴールドドライバー 鬼池タクシー 0969-32-1166
河浦 河浦タクシー 0969-76-1131
牛深 ゴールドドライバー パール観光タクシー 0969-72-3388
ブルードライバーゴールドドライバー ㈱くたまタクシー 0969-73-2138
ゴールドドライバー ㈱枡屋マリンタクシー 0969-72-2161
有明 ゴールドドライバー ㈱有明タクシー 0969-54-0343

ブルードライバーゴールドドライバー ガイドの研修会や認定試験をパスした乗務員がいるタクシー会社

タクシープラン料金

※1台あたりの利用時間・料金。必ず、事前に予約が必要です。10月以降料金が変更になる場合があります。

利用時間 普通タクシー(4人乗り) ジャンボタクシー(9人乗り)
2時間 通常料金8,760円 7,650円 通常料金12,880円 11,260円
3時間 通常料金 13,140円 11,480円 通常料金 19,320円 16,800円
4時間 通常料金 17,520円 15,300円 通常料金 25,760円 22,520円
5時間 通常料金 21,900円 19,130円 通常料金 32,200円 28,140円
6時間 通常料金 26,280円 22,960円 通常料金 38,640円 33,760円
7時間 通常料金 30,660円 26,780円 通常料金 45,080円 39,390円
8時間 通常料金 35,040円 30,600円 通常料金 51,520円 45,040円

天草観光タクシー 優良ドライバー

天草の「知識」「おもてなし」を身に付けたドライバーです。
天草の旅をゆっくり楽しめる観光タクシーをご利用ください。

「天草観光タクシー優良ドライバー」とは、地元自治体や観光協会で組織する「認定試験実行委員会」が行う研修会や認定試験をパスした乗務員の方々です。レベルに応じ、「ブルードライバー」と「ゴールドドライバー」に区分されています。

お申し込みは、直接タクシー会社へご連絡ください。