縄文時代の沖の原貝塚の出土品、江戸時代の漁具・生活用品などが展示されている。また、縄文時代の土器による製塩を再現した製塩装置なども展示されている。
五和歴史民俗資料館の立つ通詞島の周辺には、縄文時代の遺跡があり、また周囲の海域では、イルカが泳ぎまわっている。
スポット
五和歴史民俗資料館
いつわれきしみんぞくしりょうかん
施設情報
| 名称 | 五和歴史民俗資料館 |
|---|---|
| 所在地 | 天草市五和町二江384 |
| 営業時間 | ・開館時間 |
| 料金 | 無料 |
| 駐車場 | 10台、大型1台 |
| アクセス | ・熊本市から車で2時間30分 |
| TEL | 0969-33-1645 |
| 備考 | 身障者用トイレあり |





