皆さん、こんにちは!
産交バスが運行する、天草⇔阿蘇くまもと空港線(通称「あまぽ」)が、10月1日(水)から運行開始となるのを記念して、出発式がおこなわれました。
◆「あまぽ」のメリット
1)空港から乗り換えなしで天草へ!
阿蘇くまもと空港に到着後、桜町バスターミナルにて「快速あまくさ号」への乗り換えなしで天草へお越し頂けます。
2)熊本市街地の渋滞を回避!
桜町バス停がある熊本市の中心市街地は交通量が多く、渋滞しがち。でも「あまぽ」なら266号線(通称:不知火(しらぬい)線)を通るため、中心市街地を避けてスムーズに天草へお越し頂けます。
3)停車バス停が少ない!
始発となる阿蘇くまもと空港から、終点の産交バス天草営業所まで、8ヵ所しか停車しないため、ご利用の方の乗降時間を大幅カット!しかも、九州自動車道(松橋IC~益城熊本空港IC)を通行するため、時短でタイパも抜群です!
※時刻表にあるバス停を数えたところ、快速あまくさ号(産交バス天草営業所~桜町バスターミナル)間は、48カ所(2025年10月現在)のバス停があります。(※乗降客次第ですが、全てのバス停に停車するわけではありません。)
◆「あまぽ」の由来について
「あまぽ」の由来は、AMAKUSA(あまくさ)とAIRPORT(えあぽーと)からきており、命名されたかたに目録が手渡されました。



↑このデザインが「あまぽ」専用バスです!


また、牛深高校郷土芸能部のかたがたによる「牛深ハイヤ踊り」が披露され、会場を盛り上げてくれました。
最後にテープカットがおこなわれ、産交バス天草営業所から13時22分に阿蘇くまもと空港に向けて出発しました。
阿蘇くまもと空港から乗り換えせずに、天草までのアクセスが可能となるため、これまでより多くの観光客のかたに来ていただきたいと思います!
【天草⇔阿蘇くまもと空港 直通バス「あまぽ」について】
詳しくは下記、産交バス公式HPをご覧下さい。
天草⇔阿蘇くまもと空港 あまぽ
【ご注意】ご予約について
「あまぽ」のご利用について、天草発のみ予約制となりますので、ご注意下さい。
・天草発:予約制
・阿蘇くまもと空港発:予約不要
■ご予約【ネット予約のお客様】
発車オーライネット https://secure.j-bus.co.jp/
※ご予約は2か月前からとなります。※阿蘇くまもと空港発はご予約できません(非予約制)
【お問い合わせ】
産交バス㈱天草営業所 TEL:0969-22-5238
本渡バスセンター TEL:0969-22-5234
九州産交バス(株)天草営業所・本渡バスセンター