寛永14年に起こった天草・島原の乱で討ち死にしたキリシタン一揆軍の1万余の首を3分して葬られたのがこの首塚。10年後の正保4年(1647年)に時の代官、鈴木重成の手によって供養碑が建てられ霊を慰めたといわれている。
史跡名勝天然記念物
富岡吉利支丹供養碑

名前 | 富岡吉利支丹供養碑 |
---|---|
連絡先 |
Tel: 0969-35-1111(苓北町商工観光課) Fax: 0969-35-1197(苓北町商工観光課) |
所在地 | 【苓北エリア】 天草郡苓北町富岡字首塚地内 |
アクセス | ・熊本市から車で約2時間40分 ・九州自動車道松橋ICから車で2時間20分 ・天草空港から車で25分 ・長崎茂木港から富岡港まで高速船で45分。富岡港から車で10分 ・「富岡三叉路」バス停下車 徒歩5分 |
駐車場 | 3台 |