【大雨による現在の状況について】(8/14 10:00)
現在の天草市内の状況を端的にお伝え致します。
TVなどでは連日報道がなされておりますが、現状では幹線道路や本渡の一部を除く大半の地域はほぼ復旧、又は被害なしのため、通常営業されております。
風評被害による予約キャンセルが相次いでいる模様ですので、下記の通り全体的にはほぼ復旧状態である事を取り急ぎお伝え致します。
【概況】
・道路情報
天草市・上天草市・苓北町の主要幹線道路は通行可能。
(旧道など、幹線道路以外の箇所で一部通行止め区間あり)
⇒詳しくはこちらをご覧下さい。(防災情報くまもと)
・天草市本渡周辺
最も被害の大きかった本渡バスセンター周辺の地域や銀天街アーケード付近において臨時休業などの等の店舗があります。(詳細は調査中)
・その他の地域
本渡の一部地域以外は、概ね通常営業中です。
キャンセル等が増えているようですが、被害が無かった地域においては問題なくご利用頂けます。
【交通情報】
※現在は全て通常運行中ですが、急な変更も予想されるため、最新の情報は各社の公式HP等をご覧下さい。
・空の便
天草エアライン:通常運行中:https://www.amx.co.jp/time/unkou.php
・海の便
・島鉄フェリー:通常運行中:https://www.shimatetsu.co.jp/
・三和フェリー:通常運行中:https://ezax.co.jp/
・天長フェリー:通常運行中:https://tenchou-ferry.co.jp/
・御所浦定期船:通常運行中:https://www.goshoura.net/
・苓北観光汽船:通常運行中:https://www.reihoku-kisen.jp/
・天草宝島ライン:通常運行中:https://www.seacruise.jp/teiki/
・陸の便
産交バス:天草営業所管内・快速あまくさ号ともに通常運行中:https://www.sankobus.jp/unkojokyo/
【観光情報】
・祗園橋など、本渡の一部地域において豪雨による被害、損壊が出ている場所もありますが、概ね通常通りご覧頂けます。
※倉岳神社(倉岳山頂)は現在、山頂に向かうことはできません。
(山間部は土壌に水分が多く含まれているため、展望所などへのご来訪は出来るだけ避けて頂き、山道をご通行の際は十分にお気を付けください。)
【各自治体からの情報】(防災サイトなど)
【関連リンク】
・熊本県 防災情報くまもと:https://tinyurl.com/58nemvs6
・熊本県統合型防災情報システム:http://www.bousai.pref.kumamoto.jp/
・天草市 防災サイト:https://www.city.amakusa.kumamoto.jp/bousai/
・JARTIC(日本道路交通情報センター):https://www.jartic.or.jp/
・九州のりものinfo(熊本県):http://www.norimono-info.com/frame_set.php?disp=area&pref=kuma
【その他】
お盆と重なったため、交通渋滞が発生しやすい状況となっております。天草へのご来訪の際は時間に十分余裕を持ち、安全運転でお願い致します。