天草・島原の乱後の人心平定とキリスト教からの改宗を目的として建立された曹洞宗の禅寺。開山は中華珪法。山門には仏陀の正法をひろめ耶蘇の邪宗を破るという意味の額が掲げられ、天草キリシタンの歴史を物語っている。
【異人地蔵】
石段の入口に立つ異人地蔵は彫りが深く、文字通り異人の顔をしている。
天草・島原の乱後の人心平定とキリスト教からの改宗を目的として建立された曹洞宗の禅寺。開山は中華珪法。山門には仏陀の正法をひろめ耶蘇の邪宗を破るという意味の額が掲げられ、天草キリシタンの歴史を物語っている。
【異人地蔵】
石段の入口に立つ異人地蔵は彫りが深く、文字通り異人の顔をしている。
| 名称 | 明徳寺 |
|---|---|
| 所在地 | 天草市本渡町本戸馬場1148 |
| 料金 | 拝観自由 |
| 駐車場 | 5台 |
| アクセス | ・熊本市から車で2時間 |
| TEL | 0969-23-1111(天草市観光振興課) |
| FAX | 0969-23-1999 |