【宿泊】雑節生産量日本一!牛深の雑節工場見学と夕陽クルージング
鰹以外の魚節で作る「雑節」(ざつぶし)の生産量日本一を誇る牛深の雑節工場見学と、ガラス張りの船内から海中が見れる「グラスボート」で行く感動の夕陽クルージングです。
昭和45年に日本初の海中公園(※現在は海域公園)に指定された「牛深の豊かな海」を感じて下さい!
体験内容

① 牛深観光案内所にてツアーの概要説明 13:30~
牛深観光案内所にて受付~ツアーの概要説明 13:30~
西岡勝次商店・夕陽クルージング・宿やましたの所在地やツアーの内容を説明します。
海に面した道の駅となりますので、お土産等を是非ご覧ください!

② 雑節の工場見学(西岡勝次商店)14:00~
雑節工場の見学をおこないます。
※自分でブレンドした雑節のお土産付き!

③ サブマリン号で夕陽クルージングへ
グラスボート乗り場にて乗船し、いざ夕陽クルージングへ!
・夏季 ( 7月)日没19:30/出航18:50
・冬季(12月)日没17:10/出航16:40
※お申し込みの時期によってご案内時間が異なります。詳細はご予約時にお伝え致します。

④ 宿やましたへ宿泊
ゆったりとくつろげるお宿で特別なひと時をお過ごしください。
ツアー概要
開催日 | 随時 ※10日前までに要予約 |
---|---|
除外日 | 毎週火曜日・工場の繁忙期・工場の休業日・年末年始 ほか |
申込締切 | 開催日の10日前まで(振込は5日前まで)※予約送信で確定ではございません。ご返信メールをお送りさせていだきます。 |
対象 | 小学生~大人 ※雑節工場見学での安全性を考慮し10歳(小学校4年生)以上 |
集合場所 | 牛深観光案内所(道の駅うしぶか海彩館内) |
時間 | ① 13:30~ 牛深観光案内所受付 ※ツアーの概要説明を行います。 ② 14:00~ 雑節の工場見学(西岡勝次商店) 1時間30分程度 ③ 15:30~ 牛深散策・お土産品購入など ④ 夕方~ ブルーマリンサービスにて夕陽クルージングへ ※夏季:日没19:30 (目安) / 出航18:50 (予定) ※冬季:日没17:10 (目安) / 出航16:40 (予定) ⑤ クルージング終了後、宿やましたへ宿泊(夕食) ⑥翌日:宿やました(朝食)~解散 |
所要時間 | 1泊2日(体験時間:約2時間30分~3時間 程度) |
料金 | 大人18,000円/小人(小学生)11,000円 ※保険料、工場見学費、クルージング代、宿泊施設費用を含みます。 ※こどものみの参加は不可とさせて頂きます。 ※料金はいずれも税込表記です。 |
食事 | 夕食・翌朝の朝食 |
最少催行人数 | 2名 |
定員 | 10名(2~3家族可) |
添乗員 | 同行しませんが、現地係員が案内いたします。 |
準備物 | 酔い止めなど ※必要な方は各自でご準備をお願い致します。 |
その他 | 申込フォームの「参加者全員の氏名・年齢」の欄に参加者全員の氏名・年齢(12歳のお子さんは小学生か中学生かを記載してください。)・ご住所(市町村名、番地まで)をご記入ください。 小学生までのお子様は保護者同伴が必要です。 妊娠中の方はご相談ください。(雑節の匂い、クルージングの乗船など) 飲酒・酒気帯びの方は参加できません。 荒天・時化の場合は中止となることがございます。 感染症拡大防止のためのマスクの着用については、お客様の各自の判断にてお願いいたします。 ※雑節工場見学は「西岡勝次商店」がご案内致します。 ※夕陽クルージングは「(株) ブルーマリンサービス」が運行致します。 (出航15分前までにお越しください。) (夕陽のタイミングに合わせて出港するため、 夏季~冬季で運行開始時間が異なります。) ※本体験には昼食は付きませんので各自でご手配をお願いします。(※当日の夕食・翌朝の朝食は料金に含みます。) |
ツアー日程
- ① 牛深観光案内所受付
- ② 雑節の工場見学(西岡勝次商店) 1時間30程度
- ③ ブルーマリンサービス・サブマリン号にて夕陽クルージングへ
- ④ クルージング終了
- ⑤ 宿やましたへ(宿泊・夕食)
- ⑥宿やましたにて朝食後解散
※スケジュールは前後する場合があります
体験場所情報
(資) 西岡勝次商店
雑節の工場見学
所在地 | 〒863-1901 熊本県天草市牛深町3627-2 |
---|---|
電話番号 | 0969-73-3848 |
URL | https://www.t-island.jp/spot/2455 |
免責事項
- 予約方法/電話、郵便、ファクシミリ、インターネットその他の通信手段により予約を受け付けます。
TEL:0969-22-2243 FAX: 0969-22-2390 e-mail:tour@t-island.jp - 旅行代金に含まれるもの/ 船代、体験料、雑節 (お土産) 代、保険料、ガイド料。
- 予約・申込内容/コース名・催行日・参加人数・参加者氏名(全員)・年齢(全員・12歳は小学生か中学生かを記載)・住所・連絡先(当日連絡がとれる電話番号)
子どもの対象年齢(10歳(小学校4年生)以上)
子どもだけの参加はできません。
対象年齢未満のお子様は参加できません。
集合場所までの交通費は各自のご負担となります。
添乗員は同行しませんが、現地スタッフがご案内致します。 - 精算方法/5日前までにお振込みください。(振込先はご予約確定後お知らせいたします。)
- 契約の成立/旅行契約は、当社が旅行の締結を承諾し、申込書・申込金を受領したときに成立するものとします。
- 取消料/旅行契約成立後、お客様の都合で契約を解除させるときは、規定の取消料を申し受けます。宿泊の当日キャンセルは(宿泊費100%)のご負担となります。なお、振込手数料はお客様負担となります。
- 旅行開始日の前日から起算してさかのぼって10日目:旅行代金の20%
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって7日目~2日目:旅行代金の30%
旅行開始日の前日:旅行代金の40%
旅行開始日の当日 :旅行代金の50%(宿泊費100%)
旅行開始後または無連絡不参加:旅行代金の100% - 荒天の場合は中止となります。また晴れていても風や波の状況で夕陽クルージングは中止になります。なるべく前日までにご連絡するようにいたしますが、当日急きょ中止になる場合もありますので、ご了承のうえお申込みください。
- 当社はお客様との契約目的を達成する為に運輸・体験先へ住所、氏名、電話番号、性別、メールアドレス等いずれも必要な範囲内の個人情報を電子的方法等で送付することにより提供いたします。
お申し込みいただく際にはこれらの個人データの提供についてお客様に同意いただくものとします。 - この条件書は、旅行業第12条の4に定める取扱条件説明書面及び同法第12条5に定める契約書面の一部です。
- 旅行業取扱管理者は、お客様の旅行を取り扱う営業所での取引に関する責任者です。この旅行契約に関し、担当者からの説明に不明な点があれば、ご遠慮なく上記の取扱い管理者にお尋ねください。
- お客様に安全かつ安心してご参加いただくためご自身の体調管理、手洗い、咳エチケット等に努めていただきますようお願い申し上げます。