天草市(旧本渡市)出身の千原萬五郎氏によって設計・施工がなされ、天草教育会館として昭和10年に教職員等の拠出金で建てられて洋風建築物です。平成18年3月に独特な西洋風の建築が、昭和初期の高度な建築技術を知ることが出来る貴重な建造物として認められ、国の登録有形文化財となりました。
その文化的価値をそのまま残し、伝統工芸の体験や技術の継承を目的とした学習や交流の場として整備されています。
天草手まりや天草押絵・土人形・バラモン凧の製作体験などもあります。
天草文化交流館

名前 | 天草文化交流館 |
---|---|
連絡先 |
Tel: 0969-27-5665 Fax: 0969-27-5665 |
所在地 | 【本渡エリア】 天草市船之尾町8-25 |
営業時間 | ・開館時間 9:00~17:00 ・休館日 月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日、12/29~1/3 |
アクセス | ・熊本市から車で2時間 ・九州自動車道松橋ICから車で1時間40分 ・天草空港から車で25分 |
駐車場 | 50台 |
URL | http://hp.amakusa-web.jp/a0436/MyHp/Pub/Default.aspx |