天草・島原の乱のとき、周辺の海岸にキリシタン軍の総大将「天草四郎時貞」が上陸したと伝えられることから、四郎ヶ浜ビーチと名付けられた。
白砂の美しい砂浜部分が、515mも続き、眼前に雲仙の山並みを望む県内でも有数の景観を誇るビーチ。「オレンジハウス」の愛称で呼ばれる休憩施設は2カ所あり、シャワー・トイレ・更衣室・コインロッカー・水飲み場・遊歩道を完備している。熊本市内から1時間半と近いこともあり、シーズン中は若者や家族連れでいっぱい。天草でもっともにぎわうビーチ。
また、環境省選定の「快水浴場百選」に天草で3つ選ばれたうちの一つ。
四郎ヶ浜ビーチ

名前 | 四郎ヶ浜ビーチ |
---|---|
連絡先 |
Tel: 0969-53-1111(天草市有明支所 まちづくり推進課まちづくり係) Fax: 0969-53-1116 |
所在地 | 【天草市有明エリア】 天草市有明町上津浦 |
営業時間 | 6月上旬~8/31 |
料金 | シャワー100円、ロッカー200円 レンタル:パラソル(1,000円)、浮き輪(100円~) |
アクセス | ・熊本市から車で1時間40分 ・九州自動車道松橋ICから車で1時間20分 ・天草空港から車で30分 ・「下津江四郎ヶ浜ビーチ」バス停近く |
駐車場 | ビーチ併設の駐車場50台 近隣に民間駐車場約200台 (有料500円/日) |
備考 | トイレ・更衣室・シャワー・海の家・身障者用トイレ(8:30~22:00) 【禁止事項】ジェットスキー・バーベキュー・サーフィン・ウインドサーフィン・花火・キャンプ・物品販売・車両乗入れ・火気使用 |