
ふわとろあんかけ海鮮丼
新鮮な魚介類をふんだんに使いふわふわ玉子に特製のだしをかけた絶品の丼に仕上げました。
陶房泰
肴菜屋 赤こしょう
- 〒
- 天草市城下町293-1
- 時
- (昼)11:30〜14:00(os13:30)
(夜)18:00〜22:00(os21:30) - 休
- 火曜日
- P
- 2台
天草は、陶磁器の元となる『陶石』が、日本一の品質と生産量を誇る島なので、窯元が沢山ある『陶磁器の島』であり、海・山・里の美味しい食材が沢山ある『食の宝島』。
天草産の『丼(器)』に、天草の美味しい『丼(どんぶり)』を盛り込んでいるので、『あまくさ丼丼(どんどん)フェア』というネーミングになっております^^
今年は第20回目で全29店舗が参加し新作どんぶりも15種類!
個性豊かな沢山の窯元の『丼(器)』と、趣向を凝らした『丼(どんぶり)』のコラボレーションを、楽しんでください♪
このマークがあるお店のメニューはテイクアウトもできます。テイクアウトできるメニューは掲載メニューと異なる場合がありますので、事前に各店舗にお問い合わせください。
※器はテイクアウト用の容器になります。
初めて天草に来て、ドライブの途中に楽しそうな催しののぼりを見て、のぼりのあるお店で昼食にしよう!と入りました。器までコラボしていて粋だなあと思いました。(福岡県・30代・女性)
天草の海の幸を食べたくて静岡から来ました。丼丼フェア最高です!また来ます!(静岡県・20代・男性)
天草陶磁器を使って丼を提供しているのがおもしろかった。お味もとても美味しかった。器に興味を持ち窯元巡りもしました。丼一杯に天草の魅力がつまっていてよかったです。(京都府・30代・女性)
観光で天草に行きましたが丼丼フェアののぼりがあるところは美味しいものがあるに違いない!という目印になって良かったです!実際にとても美味しかったです。また来年も参加したいです。(長崎県・30代・男性)
食欲をすごくそそるイベント名です。今回は仕事で天草に来ましたがぜひ家族でまた来ます。(佐賀県・40代・男性)
今年の丼丼フェアの参加も最高に楽しめました。2日で5丼ぶり。胃も心も大満足。新しいお店にも感激。きっとどこに行っても間違いないはず。また来年もお願いします。(鹿児島県・40代・女性)
昨年に引き続き今年も丼丼フェアに参加しました。この冊子をみるだけでどのお店に行こうかわくわくします♡美味しく頂きました。また天草に行きたいです☺(熊本市・30代・女性)
新鮮な魚介類をふんだんに使いふわふわ玉子に特製のだしをかけた絶品の丼に仕上げました。
陶房泰
当店人気No.1の海鮮丼に活きた車えびをのせ豪華に!! 車えびは甘くてプリプリ! しあわせ~♡と言いたくなっちゃいます!
内田皿山焼、陶丘工房
秋ナスと特製タコ飯コロッケをお茶漬けにした斬新な丼ぶりと、黄金ダレで仕込んだづけをのっけた小ぶりの漬け丼。コレハハマル!
内田皿山焼、陶丘工房
天草の新鮮な魚介をふんだんに盛り込んだ海鮮丼です。
※海鮮村丼は仕入れの状況で内容がかわる事があります。
山の口焼、工房樹機
天草の車海老に地元の新鮮な食材を使用し「安全安心」な真心を込めた逸品です。車エビは表皮を取り頭丸ごと揚げています。
水の平焼
新和沖で育った本マグロにさっと火を通しレアカツに仕上げました。ワサビ醤油とタルタルソースで味変!最後は牛深節で取った出汁でお茶漬けにしてお楽しみ下さい。
テイクアウトは「丼ぶり単品」のみ
高浜焼寿芳窯
天草でおいしく育った魚介類を使い、旨い丼を作りました。
テイクアウトの場合味噌汁がつきません
苓南窯、丸尾焼
天草の海で育った新鮮な魚介類のみを使った海鮮丼に「天草産の黒鮪」を付けた丼ぶりです。別皿で雲丹、鮑付き。
※天然素材のため、内容の変更または提供できない場合がございます。
テイクアウト、デリバリーはご飯が酢飯、味噌汁は粉末のお吸い物(容器なし)になります。ピーク時(11:30〜14:00/18:00〜20:00)のデリバリーは不可になりますが、ご予約は受けれる場合がありますのでご確認下さい。
丸尾焼、水の平焼、陶丘工房
天草の海で育った新鮮な魚介類のみを使った海鮮丼です。別皿で雲丹、鮑付き。
※天然素材のため、内容の変更または提供できない場合がございます。
テイクアウト、デリバリーはご飯が酢飯、味噌汁は粉末のお吸い物(容器なし)になります。ピーク時(11:30〜14:00/18:00〜20:00)のデリバリーは不可になりますが、ご予約は受けれる場合がありますのでご確認下さい。
丸尾焼、水の平焼、陶丘工房
今年は天丼もぜいたくに! イセエビ・アワビ・車エビなど天草の新鮮な魚介類を一度で楽しめるぜいたくな天丼です。ぜひご賞味下さい。
※天然素材のため、内容の変更または提供できない場合がございます。
味噌汁は粉末のお吸い物(容器なし)になります。ピーク時(11:30〜14:00/18:00〜20:00)のデリバリーは不可になりますが、ご予約は受けれる場合がありますのでご確認下さい。
丸尾焼、水の平焼、陶丘工房
自社生産の無毒トラフグを使用した天丼です。白子のトロトロ感を自家製の甘辛タレでお楽しみ下さい。
内田皿山焼
タコやその日の地魚、アボカド、新鮮野菜をちりばめた宝石のような丼ぶり。
※天候によりウニがのらない日もあります。
丸尾焼、内田皿山焼
とれたて新鮮なウニと卵黄、海苔とキュウリのハーモニーをお楽しみください。
※天候によりウニが入荷できない場合があります。
丸尾焼、内田皿山焼
大将がその日のおススメのネタで作る海鮮丼! 幸丼は”活きアワビの踊り焼き”がセットになっています! 天草では人を呼ぶ時に〇〇どんと言うので幸(さいわい)丼♡
内田皿山焼
大将がその日のおススメのネタで作る海鮮丼!
テイクアウトは「海鮮丼」のみ
内田皿山焼
旨みが強いうつぼとタコを、旬の野菜と共に一口サイズの天ぷらにしました。うつぼの骨から旨みを引き出した特製タレで煮こんだ玉ねぎをアクセントに、最後はうつぼのお吸い物をかけてお茶漬けに。1度でいろいろな味が楽しめます。
丸尾焼
鰻丼、天丼、海鮮丼と1度に3つの味を楽しめる、とってもお得な三色丼です。
天草各種
天草の新鮮な魚を数種類使用し、当店だけしか味わえないオリジナルタレでご賞味下さい。※魚は当日の仕入れで異なります
テイクアウトは「丼ぶり単品1,250円」のみ
水の平焼
天草で朝獲れした新鮮な魚介類を贅沢に丼の上に!! 自家製醤油をかけてお召し上がりください。
テイクアウトは1,620円※あら汁がつきません。
丸尾焼
旬の皮ハギを丸ごと一匹使用。透き通った皮ハギの薄造りに特製の肝醤油をかけて、お召し上がりください。
テイクアウトは1,620円※あら汁がつきません。
丸尾焼
天草で畜養され脂の乗った「黒まぐろ」を吟味しました。まぐろの醍醐味をご堪能下さい。
テイクアウトの場合あさりの味噌汁がつきません。
高浜焼寿芳窯
天草で畜養され脂の乗った「黒まぐろ」を吟味しました。まぐろの醍醐味をご堪能下さい。
テイクアウトの場合あさりの味噌汁がつきません。
高浜焼寿芳窯
毎朝魚市場に行き、その日の最高のネタを、丼に豪快に盛り付け表面をサッと炙り、トロトロメカブと合わせました! 薬味も色々!
※丼にのる鮮魚の種類は日によって変わります。
テイクアウトは海鮮炙り弁当(タレ・ワサビ付)1,200円
高浜焼寿芳窯
有明名物タコすてーきの天ぷらがのったタコの美味しさいっぱいの天丼です。身が締まった天草の地ダコは柔らかさの中にもプリッとした歯ごたえ。
内田皿山焼
今年はだしかけ丼2品で挑戦! 新和町で育った黒マグロを漬け丼で味わった後は、牛深節の出汁をかけて堪能。日本人でよかったね!
うつぎ窯
地元産の豚肉と新鮮な野菜をたっぷり使った、当店オリジナルの丼です。自家製麺のラーメンとのお得なセットメニューです。
丸尾焼
天草の地豚「えびすポーク」の豚バラのチャーシューを炙り、味はもちろん香りも楽しめる丼です。
山の口焼、工房樹機
天草黒毛和牛を低温で3時間火入れ。二種類のソースで味の変化も楽しめる丼です。
テイクアウトは「丼ぶり単品」のみ
高浜焼寿芳窯
ブタロースを生パン粉でカリっとあげて甘からいタレで煮て最後に玉子をとろっと煮て仕上げています。
丸尾焼
今回はシンプルな味付けの、ペペロンチーノ丼としゃぶしゃぶマリネサラダでご賞味あれ。
※営業時間は状況によって変わります。Facebookまたはかたらんな賀茂川で検索チェックよろしくお願いします。
丸尾焼、苓南窯
五和の黒豚を使ったロコモコ丼になります。ソフトクリーム付き。
テイクアウトはソフトクリームがつきません
丸尾焼
今年の丼は魚ではなく肉に挑戦です(^o^)豚肉は安心安全天草産!! トントン🐷
テイクアウトは「丼ぶり単品」のみ
濱平焼・水の平焼
今年の丼は魚ではなく肉に挑戦です(^o^)豚肉は安心安全天草産!! トントン🐷
テイクアウトは「丼ぶり単品」のみ
濱平焼・水の平焼
新鮮ジューシーな天草大王をカルパッチョ仕上げ、しっかりした下味ご飯とサッパリソースの相性抜群! 是非ご賞味ください。
テイクアウトは「丼ぶり単品」のみ
内田皿山焼
天草黒毛和牛のハンバーグを地産野菜のグリルとともに特製和風ソースで丼に仕立てました。
テイクアウトについては単品1,250円、サラダ付1,450円
丸尾焼
ローストポーク丼は低温でじっくり火入れ。サラダバーで新鮮野菜も楽しめる。
山の口焼、陶丘工房、浄南窯、市山くじらや、丸尾焼、森山陶器
ビビンバは天草大王とゆずごしょうの相性がたまらない。サラダバーで新鮮野菜も楽しめる。
山の口焼、陶丘工房、浄南窯、市山くじらや、丸尾焼、森山陶器
天草黒牛と国産の和牛をふんだんに使用した絶品牛丼! 自家製のタレと相性抜群! こだわり抜いた新作メニューをお召し上がりください。
内田皿山焼
肉も野菜も天草産を使いました。
テイクアウトは「丼ぶり単品1,000円」のみ
朝虹窯
昨年大好評だっただしかけ丼が満を持して再登場! 天草大王と牛深の節の旨味の相乗効果で節もあなたもハイヤの如く舞い踊る!!
うつぎ窯
丼丼フェア加盟店にて、丼丼フェアメニュー(ミニ丼も可)をお食事いただきた方にスタンプを1個捺印いたします。
※テイクアウト可能のお店はテイクアウトの場合も有効です。
※同じお店のスタンプは無効です。
パンフレットについている応募はがきに必要事項をご記入のうえ、点線の部分で切り取り、お店にご提出いただくか、郵送してください。(締切 2020年12月28日)
『300円お食事券』交換の方、『半店制覇』『全店制覇』の方は、天草宝島観光協会(天草宝島国際交流会館ポルト)までお越しください。
スタンプ1個で『天草特産品 10,000円分』が抽選で当たる!
スタンプ3個毎に丼丼フェア加盟店で使える『300円の食事券』をもれなくプレゼント!
スタンプ15個(15店舗分)集めた方に丼丼フェア加盟店で使える『6,000円分の食事券』をもれなくプレゼント!
スタンプ29個(全店舗分)集めた方に『お食事券12,000円分(フェア加盟店共通お食事券)』・『丼丼王認定証(加盟店での提示で100円割引!)』『マイ・カスタムどんぶり(好きな窯元さんにオーダーメイド!)』をもれなくプレゼント!
天然で希少なネタの為、限定数にてご提供しております。天候・仕入れ状況・品切れなどにより、ネタを変更したり、ご提供できない場合がありますので予めご了承ください。