
ふわとろあんかけ海鮮丼
新鮮な魚介類をふんだんに使いふわふわ玉子に特製のだしをかけた絶品の丼に仕上げました。
陶房泰
肴菜屋 赤こしょう
- 〒
- 天草市城下町293-1
- 時
- (昼)11:30〜14:00(os13:30)
(夜)18:00〜22:00(os21:30) - 休
- 火曜日
- P
- 2台
天草は、陶磁器の元となる『陶石』が、日本一の品質と生産量を誇る島なので、窯元が沢山ある『陶磁器の島』であり、海・山の美味しい食材が沢山ある『食の宝島』です。
天草でつくられた『丼(器)』に、天草の美味しい食材を使った『丼(どんぶり)』を盛り込んでいるので、『あまくさ丼丼(どんどん)フェア』というネーミングになっております^^
今年は第22回目で全31店舗が参加し新作どんぶりも22種類!
個性豊かな沢山の窯元の『丼(器)』と、趣向を凝らした『丼(どんぶり)』のコラボレーションを、楽しんでください♪
このマークがあるお店のメニューはテイクアウトもできます。テイクアウトできるメニューは掲載メニューと異なる場合がありますので、事前に各店舗にお問い合わせください。
※器はテイクアウト用の容器になります。
※スムーズな受け渡しのためテイクアウトの場合、事前にご予約ください。
観光協会のHPから丼丼フェアを見て、天草各地の好みの海鮮丼を簡単に選ぶことができてよかったです。他のフェアにも参加したいと思います。(熊本市・20代・女性)
天草に来る楽しみの一つになっています。天草の美味しいものが詰まっていて、また別のお店も訪問したく思いました。(熊本市・40代・男性)
なかなか天草には来ないのですが、このようなフェアがあるのなら毎年この時期には来たいです(^-^)(熊本市・30代・女性)
年1回の楽しみで来ました。来年もまたきます。(鹿児島県・40代・男性)
天草在住ですが、なかなか海鮮丼を食す機会がなかったので改めて天草の食材の豊富さに気付きました。県外の家族や友人にも天草に来て食べてもらいたい丼々フェアです。(天草市・40代・女性)
新鮮な魚介類をふんだんに使いふわふわ玉子に特製のだしをかけた絶品の丼に仕上げました。
陶房泰
当店人気NO.1の海鮮丼に活きた車海老をのせ豪華に!! 車海老は甘くてプリプリ!思わずしあわせ~♡と言いたくなっちゃいます!
内田皿山焼
今話題のスーパーフードきくらげと芝えびのかき揚げ!!シャキシャキの食感がやみつきになること間違いなし!美味しくて体にイイ!
丼ぶりのみ提供
内田皿山焼
恒例の海鮮村丼は新鮮な地魚、車海老、生うにを一度に楽しめる丼です!
電話で事前注文して頂くとスムーズにお渡し出来ます。
山の口焼、工房樹機
天草でおいしく育った鯛やふぐの白身と野菜、えび等を天丼にしました。ぼんぼ独自の丼つゆでおいしく食べてください。
テイクアウトは丼ぶり単品のみ。
丸尾焼
豊かな島、天草で手しおにかけて育てられた食材を集めました。天ぷらは米粉と米油を使用し、日本の伝統食を体験して頂けます。できる限り、無農薬無肥料栽培や自然栽培の食材調達に務めています。
テイクアウトは丼ぶり単品のみ
天草唐津十朗窯
豊かな島、天草で手しおにかけて育てられた食材を集めました。気まぐれ丼は、大将のおすすめ内容になります。詳しくはインスタグラムで紹介。できる限り、無農薬無肥料栽培や自然栽培の食材調達に務めています。
テイクアウトは丼ぶり単品のみ
天草唐津十朗窯
天草の車海老に地元の新鮮な食材を使用し「安全安心」な真心を込めた逸品です。車エビは表皮を取り頭丸ごと揚げています。
テイクアウトは丼ぶり単品のみ。
水の平焼
天草の海で育った新鮮な魚介類のみを使った海鮮丼に「天草産の黒鮪(クロマグロ)」を付けた丼ぶりです。別皿で雲丹、鮑(アワビ)付き。
※天然素材のため、内容の変更または提供できない場合がございます。
テイクアウトの場合、ご飯が酢飯になることがあります。味噌汁が粉末の吸物になります。
丸尾焼、水の平焼、陶丘工房
天草の海で育った新鮮な魚介類のみを使った海鮮丼です。別皿で雲丹、鮑(アワビ)付き。
※天然素材のため、内容の変更または提供できない場合がございます。
テイクアウトの場合、ご飯が酢飯になることがあります。味噌汁が粉末の吸物になります。
丸尾焼、水の平焼、陶丘工房
天草といえばタコ!今年の新作はタコをたくさん味わえるタコライス丼です。特製の甘タレとピリ辛のサルサソースで二種類の味が味わえます!混ぜて食べると甘辛で三度の味わいが!タコの唐揚げもついた贅沢な丼ぶりです。是非、ご賞味下さい。
テイクアウトの場合味噌汁が粉末の吸物になります。
丸尾焼、水の平焼、陶丘工房
タコやその日の地魚、アボガド、イクラをちりばめた宝石のような丼ぶり。
※天候によりウニがのらない日もあります。
丸尾焼、ミニ丼は内田皿山焼
とれたて新鮮なウニと卵黄、海苔ときゅうりのハーモニーをお楽しみ下さい。
※天候によりウニが入荷できない場合があります。
丸尾焼、ミニ丼は内田皿山焼
仕入れたばかりの新鮮な魚介類を盛り込んだ海鮮丼。天草の旬のお魚を存分に味わって頂けます。
テイクアウトは丼ぶり単品のみ。
丸尾焼、苓南窯、苓山焼
大将がその日のおススメのネタで作る海鮮丼! 幸丼は”活きアワビの踊り焼き”がセットになっています! 天草では人を呼ぶ時に〇〇どんと言うので幸(さいわい)丼♡
内田皿山焼
よくばり海鮮丼は海鮮丼に”活きアワビの踊り焼き”とさらに”大海老フライ”までセットになった名前のとおりよくばりな海鮮丼です!
内田皿山焼
大将がその日のおススメのネタで作る海鮮丼!
丼ぶり単品のみ
内田皿山焼
みんな大好きロコモコ丼を天草の魚で!!生の魚が食べられない人も大丈夫☺刺身や煮魚、塩焼きだけじゃない魚の美味しさ発見です!
丸尾焼
当店いち押し!!の「とらや丼」をアレンジしました(゚♢゚)車海老・アワビ・うに・イクラ・カンパチ・タイ・ヒラメ・イカ・タコ他多数の海鮮が味わえます!
丼ぶり単品のみ
水の平焼
旬の皮ハギを丸ごと一匹使用。透き通った皮ハギの薄造りに特製の肝醤油をかけてお召し上がりください。
テイクアウトの場合あら汁なし 1,728円
丸尾焼
天草で朝獲れした新鮮な魚介類を贅沢に丼の上に!!自家製醤油をかけてお召し上がりください。
テイクアウトの場合あら汁なし 1,728円
丸尾焼
天草産の海の幸を主体に丼いっぱいに散りばめた食材を特製の胡麻だれで味わった後は鯛でとったお出汁をかけて出汁茶漬けで。
テイクアウトには味噌汁はつきません。
高浜焼寿芳窯
毎朝魚市場に行き、その日の最高のネタを、丼に豪快に盛り付け表面をサッと炙り、トロトロメカブと合わせました! 薬味も色々!
※丼にのる鮮魚の種類は日によって変わります。
海鮮炙り弁当(タレ・ワサビ付)1,200円
高浜焼寿芳窯
黒カレーをベースに特大サイズの天然車エビと2種の梅肉ポークのソーセージをのせました。野菜もすべて地元産を使用。まるごと通詞島のワイルドな丼ぶりです。
陶丘工房、市山くじらや
有明名物タコすてーきの天ぷらがのったタコ天丼は柔らかさの中にもぷりっとした歯ごたえ!タコの美味しさいっぱいの丼です。
内田皿山焼
年間通してお客様がお尋ねになるメニューの1つ。マグロ丼だけでも美味しいけれど、出汁をかけて味変して、最後の一滴までご堪能ください!
うつぎ窯
ハワイのソウルフード、アヒポキ丼を天草のマグロとタコを使い、唐辛子朱次郎でスパイシーに仕上げました。ご飯が進みます!
陶丘工房
天草宝放豚ねぎ塩カルビ丼は、特製のねぎ塩ダレでがっつり食欲をそそること間違いなし!!天草の晩柑で作った塩レモンならぬ「自家製塩晩柑」が隠し味!?あまくさ村で欲望にまみれてみませんか?
電話で事前注文して頂くとスムーズにお渡し出来ます。
山の口焼、工房樹機
旨味たっぷりの天草大王を使用。特製ダレで焼き上げた極上照り焼きと、相性が抜群な天草の卵で一杯の丼に仕上げました。
※内容の変更又は提供できない場合がございます。
高浜焼寿芳窯
ブタロースを生パン粉でカリっとあげて甘からいタレで煮て最後に玉子をとろっと煮て仕上げています。
丸尾焼
柔らかく仕上げた天草大王の天ぷらと大海老天、野菜天を盛り込んだボリュームたっぷりの丼ぶり。また、天草の雑節を使った特製出汁と天草産のあおさ、自家製麺の天草あおさうどんも一緒にお楽しみ下さい。
水の平焼
今年も新メニューをお試しあれ!天草大王を少しピリ辛で煮込んであり、ポークリブは甘めにグリルしていて、美味しく仕上げています。
お電話でご予約下さい。※状況によってはお断りさせて頂く場合がございます。
丸尾焼、苓南窯
五和の黒豚を使ったロコモコ丼です。ソフトクリームとドリンク付き。
テイクアウトの場合ソフトクリームがつきません。
丸尾焼
天草黒毛和牛を低温で3時間火入れ。柔らかく仕上げました。特製のソースを絡めてお楽しみ下さい。
テイクアウトは丼ぶり単品のみ。
丸尾焼、苓南窯、苓山焼
昔むかし、海賊が食べたであろう大きな骨付き肉を日本最大級の天草大王で表現し、親子丼にしてみました。先ずは豪快にかぶりつき海賊気分を楽しんで最後は玉子を落として親子丼にしてお楽しみ下さい。
蔵々窯
天草大王オスの大きなササミを使い、中まで完全に火を通さず温度管理をしてじっくり揚げました。バルサミコ醤油と天草産自家製塩レモンでさっぱりとした味わいをお楽しみください。
蔵々窯
ヤキトリマンファーム直送の天草大王焼肉丼。大王の旨味が凝縮された透き通ったスープとセットで極上の世界へ誘います。
高浜焼寿芳窯
ジューシーな大王カツと地野菜を特製のダシでカツ丼に。天草産あおさと大王のミニうどんも付いてボリュームたっぷりです。
テイクアウトは丼ぶり単品のみ1,280円
丸尾焼
自家製ローストポークとビビンバの夢のコラボレーション。地元野菜のサラダバーも好評。
山の口焼、陶丘工房、浄南窯、市山くじらや、丸尾焼、森山陶器
新鮮な天草大王の味が堪能できる炙り丼、特製ダレで味付け。地元野菜のサラダバーも好評。
山の口焼、陶丘工房、浄南窯、市山くじらや、丸尾焼、森山陶器
美味しい親子丼を食べたい!そんな思いで天草大王と平飼い卵を飼育して天草大王親子丼を作りました。
テイクアウトの場合スープがつかないので金額が変わります。
丸尾焼
和牛の味を楽しんで下さい。
テイクアウトにはだご汁はつきません
内田皿山焼
しっかりした食感の大王とやわらかく焼きあげた卵をお召し上がりください。
丼ぶり単品のみ¥1,200
丸尾焼
天草ブランド豚「天草梅肉ポーク」の天ぷらがのった珍しい天丼です。
内田皿山焼
タタキにした天草大王を、まずは自家製柚子胡椒でそのまま堪能。次は旨味たっぷり牛深の節の出汁をかけ、節を踊らせて召し上がれ!
うつぎ窯
期間中、あまくさ丼丼フェアのメニューを食べてアンケートにお答え頂いた方の中から抽選で31名様にプレゼント
期間中、あまくさ丼丼フェアのスタンプを3個集めて応募すると「あまくさ丼丼フェアの参加施設で使用できるお食事券3,000円分」を抽選で各月30名様、合計90名様にプレゼント!
① 丼丼フェア期間中参加店にて丼丼フェアメニュー(ミニ丼・テイクアウトも有効)を食べて頂いた方にスタンプを1個押印致します。
※スタンプ3個(3店舗お食事)から抽選対象の1口となり1枚のスタンプ台紙で最大10口応募可能。
② スタンプラリー台紙裏面のアンケートへの回答や氏名・住所など必要事項をご記入のうえ点線で切り取り、参加店へのご提出、または郵送(63円切手を貼って投函)して下さい。
③ 当選された方への賞品発送をもって当選発表とかえさせていただきます。