天草陶磁器を見て・作って体験しよう!魅力再発見の旅

天草に来て思い出の品を自分で作って楽しもう!

眺めるだけでも楽しめる個性豊かな器たちを自分で作って、あなただけの思い出の品を残してみませんか?

器の原材料となる「天草陶石」(あまくさとうせき)は優れた磁器原料として年間出荷量約三万トン、全国の陶石生産量の八割を占めていて、実は日本一の陶石の産地!だからこそ天草で作るべき理由があるんです。ぜひ天草であなただけの特別な“思い出”を残してみて下さい♪

Quiet space and simple vessels

穏やかな空間とシンプルな器

陶丘工房

1999年に開窯した小高い丘の上にある工房で、遠くに海が見え倉岳を望めます。黒い粘土に白い土をのせて焼く“粉引”という技法を中心に作陶され、シンプルで静かに日常に寄り添える器に出会えます。作家の末石さんご夫妻の人柄がまた素敵♪器も柔らかい色みで優しい時間を過ごせますよ。
手びねり体験は型を使って作るので薄くて軽いものができます。とっても楽しい時間でした。

陶丘工房

所在地
天草市五和町御領7005-1
電話番号
0969-32-2502
営業時間
10:00~17:00
定休日
不定休
体験
手びねり:料金 1人 3,300円(税込)
送料別(着払い・約1か月でお送りします) 
※2名~8名 体験時間約2時間 ※1週間前までに要予約
Unique and modern pottery in stylish show room

個性あふれるモダンな器とオシャレな空間

丸尾焼

弘化2年(1845年)に開窯した古い窯元でありながら、今の生活に合ったモダンなデザインは、幅広い年齢層のファンがいます。開放感ある店内にはバリエーション豊かな作品が並び、まるで美術ギャラリーのようです。

かわいい器もかっこいい器もあってどれにしようか悩んじゃう♪3人の息子さんの個性的な作品もそれぞれのお名前で展示販売してありましたよ。作風もそれぞれ違うからきっと好みの器が見つかるはず。

丸尾焼

所在地
天草市北原町3-10
電話番号
0969-23-9522
営業時間
10:00~17:00
定休日
年中無休
Pottery with a deep history

歴史が深いこだわりの陶器

高浜焼寿芳窯

高浜焼の歴史は大変古く、1762(宝暦12)年、高浜・皿山に開窯したのが始まりです。天草は陶石の産地でもあり、その中でも鉄分をほとんど含まない、もっとも白い石だけを素材とするのが高浜焼です。約1,000坪の敷地内には上田家庄屋屋敷(1815年完成)が現存し、山を背景に斜面を生かした庭園も見どころ!上田資料館(入館料300円)には、古文書と数多くの陶磁器を展示していて、天草島民の貴重な歴史と重なります。

絵付けにも挑戦!!絵心がないので心配でしたが、絵がらを準備して楽しく体験できました。

青の濃淡がでるので、とっておきの作品を作ってくださいね♪

高浜焼寿芳窯

所在地
天草市天草町高浜南598
電話番号
0969-42-1115
営業時間
8:00~17:00(平日)
8:30~17:00(土日祝)
定休日
年中無休 ※但しお盆(8/14~15)と年末年始(12/31~1/3)は休みあり
体験
絵付け:800円~ ※前日までに要予約 ※送料別(着払い)
The best experience to remind your trip

旅の思い出作りに最適な体験を

河浦焼 陶楽庵

様々なニーズにお応えできるよう陶芸教室を開いておられ、陶芸に興味のある方、家族や友人へのプレゼントを作ってみたい方、サークル活動を始めたい方など、幅広く対応されています。また、電動ろくろ・手びねり・絵付けの体験も出来ますので、ぜひ旅の思い出に世界に一つしかない器づくりに挑戦して下さい。

絵付け・手びねり・ろくろのすべてが一カ所で体験できるため、今回は全部体験してみました!

ろくろにチャレンジしたい女子の皆さんは、爪の長さに要注意!せっかくの器を傷つけないよう、なるべく短くして来てくださいね♪

河浦焼 天草陶楽庵

所在地
天草市河浦町新合2068
電話番号
0969-76-0777
営業時間
9:00~17:00
定休日
毎週火曜日(不定休あり)
体験
ろくろ :3,000円 1回約2時間 粘土2kg  作品2個
手びねり:2,000円 1回約2時間 粘土500g 作品1個
絵付け :1,000円~1,500円  1回約1時間 器焼成代込み
※作品の完成後、後日郵送する場合は別途料金(着払い)が必要です。
※その他出張教室もございます。
Interviewer

私たちが取材しました!

メンバー紹介

  • 大塚
  • 吉田
  • 城下
  • 濱崎
  • 中村
  • 山﨑