※下記内容については度々変更が行われております。(最終更新日:令和4年8月4日)
追記・変更点については青文字部分をご参照頂き、最新の正確な情報は下記公式HPの掲載情報を基にご判断下さい。
※ご不明な点は下記「くまもと再発見の旅」事務局へ直接ご連絡ください。
(※天草宝島観光協会ではお答えしかねる場合が御座います。予めご了承下さい。)
以下、「くまもと再発見の旅」公式HPより
≪くまもと再発見の旅の再開について≫
1月24日から停止している「くまもと再発見の旅」について、下記のとおり3月22日(火)から再開することとなりましたので、お知らせします。
(追記:令和4年8月4日)
≪新規予約の受付について≫
8月3日(水)0時以降の新規予約の受付について、「普段から一緒にいる人」との旅行が対象となります。
【1. 予約および利用期間 】
(更新:令和4年7月14日)
~令和4年8月31日(水)(※9月1日(木)チェックアウト分)まで
※新型コロナウイルスの感染状況などにより、途中で事業を停止する場合があります。
【2. 対象者 】
(更新:令和4年6月20日)
熊本県・福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・宮崎県・鹿児島県内居住者
【3. 地域限定クーポン 】
(追記:令和4年7月14日)
利用期間:~9月1日(木)まで
※有効期間の開始日が下記期間のクーポンに関しては、利用不可(換金請求不可)となりますので、ご注意いただきますようお願い申し上げます。
・2021年7月2日以前(事業開始前のため)
・2021年8月3日~2021年10月14日(感染拡大による事業停止期間中のため)
・2022年1月24日~2022年3月21日(感染拡大による事業停止期間中のため)
・2022年4月29日~2022年5月8日(事業適用除外期間中のため)
※ 誤って受け取られた場合は、下記事務局までご相談ください。
※宿泊・日帰り旅行料金が1人当たり税込6,000円以上に対し、2,000円のクーポン券を配布。
(他の割引助成事業と併用する場合、金額によっては、渡されない場合あり。)
※クーポン券の利用は、熊本県内に限ります。
※利用施設のうち、飲食店は「熊本県感染防止対策認証店」に限ります。
【4.助成額の変更】
(更新:令和4年5月24日)
6月1日(水)~:曜日・地域に限らず、以下のとおり
旅行料金 | 助成額 |
---|---|
10,000円以上 | 5,000円 |
10,000円未満 | 半額 |
(更新:令和4年7月14日)
※お子様も対象となります。
※連泊も可能です。
※キャンセル料の支払いに今回の助成金を利用することは出来ませんのでご注意下さい。
※市町村との併用については、各市町村にお尋ねください。
※市町村の助成制度と併用する場合、自己負担額が1,000円(税込)以上必要です。
【5.天草市内の対象施設】
下記リンク先をご覧ください。
宿泊助成対象施設:https://kumamoto.guide/kumamoto-cpn2021/area/amakusa_shimo
クーポン対応施設:https://kumamoto-coupon.jp/category/%e5%a4%a9%e8%8d%89%e5%b8%82%e3%83%bb%e8%8b%93%e5%8c%97%e7%94%ba
≪ワクチン接種歴・検査結果による確認について≫
(更新:令和4年5月24日)
※ワクチン3回接種済証等(予約時又は旅行当日)、又は検査結果通知書(旅行当日)の提示が必要です。(宿泊施設又は旅行会社が確認します)
≪新型コロナウイルスの無料検査について≫
無料検査については各県の各リンク先をご覧ください。
(各県において、無料検査期間など随時更新される予定です)
熊本県:熊本県ホームページ
佐賀県:佐賀県ホームページ
長崎県:長崎県ホームページ
大分県:大分県ホームページ
宮崎県:宮崎県ホームページ
鹿児島県:鹿児島県ホームページ
【お問い合わせ】
「くまもと再発見の旅」事務局
電話番号:096-312-1131
FAX :096-322-5233
受付時間:9:00~17:00
「くまもと再発見の旅」 地域限定クーポン事務局
電話番号:096-312-1555
受付時間:9:00~17:00
◆助成内容や利用方法など、詳しくは下記公式HPをご覧ください。
https://kumamoto.guide/kumamoto-cpn2021/