ハイヤ節とは、牛深に寄港した船乗りたちをもてなすために牛深の女性たちが歌い始めた唄です。古くから天然の良港であり豊かな海産物の産地でもあった牛深港は、日本各地に寄港する北前船などのシケ待ちの港としても賑わっていました。その酒宴の席で歌われ、江戸時代に全国へと広がったハイヤ節は、全国のおけさや甚句などのハイヤ節系統民謡のルーツとされていています。春の牛深ハイヤ祭りに続き、夏もハイヤ発祥の地"牛深"でハイヤを楽しんでください。
■日時
平成29年7月22日(土)19:00~21:00(開場:18:00)
18:45~はオープニングイベントとして「熊本城おもてなし武将隊」の披露もあります。
■場所
牛深総合センター大ホール
■料金
全席指定・一般A席 1,000円/B席 500円
※7月4日チケット販売開始
■チケット販売先
牛深総合センター
住所:天草市牛深町160
電話:0969-73-4191
【出演団体】
牛深高等学校 郷土芸能部
牛深ハイヤ保存会(早水社中)
牛深ハイヤ保存会(光彩会)
牛深ハイヤ保存会(青海会)
牛深ハイヤ保存会(南風倶楽部)
【ゲスト出演】
正調川内ハンヤ節保存会(鹿児島県)
阿久根ハンヤ(鹿児島県)
【友情出演】
日向ひょっとこ踊り肥後愛好会グループ